初めてのワンルーム体験

私は大学に入学してすぐ、親元を離れ一人暮しを始めました。
その時初めて住んだのがワンルームのアパートです。
実家は一戸建てだったこともあり、賃貸というだけで最初は慣れずに戸惑うことも多かったですが、慣れてくると何に対しても気兼ねしなくていい空間に安らぎを覚えました。
ワンルームのいいところはやはり何と言っても、掃除がしやすいことです。
また広い部屋の場合だと、1Kよりも逆にキッチンと別れていない方が部屋を広々と使うこともできます。
どうしても流しの見た目が気になるということであれば、パーテーションを置いたり、少し高さのある食器棚を置くと効果的だと思います。
実際に私の家の場合は、そうして自分の居住空間から見えないようにしていました。
ワンルームの場合手頃な物件も多く、同じ家賃の1Kの物件よりも駅近だったり、広かったり、例えば木造ではなく鉄筋だったりと優れていることが多いので、私はそちらの方を優先した方がお得なのではないかと考えます。

Copyright© 賃貸 ワンルーム All Rights Reserved.

初めてのワンルーム体験